8月の今月読む本 その1

2012年8月8日 印刷向け表示
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8月8日は鈴木葉月の誕生日である。この佳き日に初めての公開HONZ朝会が、オープンしたばかりの書店、下北沢のB&B(Book & Beer)で開催された。参加申し込みなどは一切行わなかったので、朝7時からのこんな集まりに来てくれる人はいるのか、と危ぶんでいたのだが、なんと20人以上が参加してくださった。

B&Bの真ん中にいつものように丸く座って朝会開始。今日の欠席は栗下直也村上浩一色麻衣。三人とも気合を入れて選書していたようで、欠席の連絡メールに悔しさが滲み出ている。メンバーを囲んでギャラリーのみなさんの興味津々の目が痛い。

道に迷って最後に到着した麻木久仁子から今回は開始。

詩歌と戦争―白秋と民衆、総力戦への「道」 (NHKブックス No.1191)

詩歌と戦争―白秋と民衆、総力戦への「道」 (NHKブックス No.1191)

  • 作者: 中野 敏男
  • 出版社: NHK出版
  • 発売日: 2012/5/26

いやま、ものすごい付箋の数である。誰かが「貼ってないところのほうが目印になるんじゃない?」というほど。北原白秋の童謡を中心に、郷愁や感動をどのように戦争に利用したかを論じた本らしい。

終戦論: なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか

終戦論: なぜアメリカは戦後処理に失敗し続けるのか

  • 作者: ギデオン ローズ、Gideon Rose、千々和 泰明、佐藤 友紀
  • 出版社: 原書房
  • 発売日: 2012/7/24

こちらも付箋がびっしり。終戦したのち、撤退がいかに難しいか、アメリカが教訓として何を学んだのか、という話で、まとめると「アメリカもたいへんやね」ということだとか。

女子・結婚・男選び: あるいは〈選ばれ男子〉 (ちくま新書)

女子・結婚・男選び: あるいは〈選ばれ男子〉 (ちくま新書)

  • 作者: 高田 里惠子
  • 出版社: 筑摩書房
  • 発売日: 2012/7/4

これはHONZ独身女子連、および、たったひとりの独身男性である鈴木葉月にぜひ読んでもらいたい本だそうだ。自身の経験はともかく、読んでみると「なるほど」と納得するらしい。

こちらも道に迷った内藤順

死体は見世物か: 「人体の不思議展」をめぐって

死体は見世物か: 「人体の不思議展」をめぐって

  • 作者: 末永 恵子
  • 出版社: 大月書店
  • 発売日: 2012/8/6

人体の不思議展が問題になったが、倫理問題を考える。

カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢

カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢

  • 作者: 山中 俊治
  • 出版社: 白水社
  • 発売日: 2012/7/21

かなり話題になっているスポーツをするための義肢や義手について。開発したのはニッサンの車やSUICAをデザインした人らしい。

Google Earthで行く火星旅行 (岩波科学ライブラリー)

Google Earthで行く火星旅行 (岩波科学ライブラリー)

  • 作者: 後藤 和久、小松 吾郎
  • 出版社: 岩波書店
  • 発売日: 2012/8/3

22世紀を舞台にして描かれているそうだ。3Dメガネをかけて麻木がびっくりしていた。

いよいよ今月末に帰国が決まった久保洋介。今回もパソコン画面で参加。

米軍が恐れた「卑怯な日本軍」 帝国陸軍戦法マニュアルのすべて

米軍が恐れた「卑怯な日本軍」 帝国陸軍戦法マニュアルのすべて

  • 作者: 一ノ瀬 俊也
  • 出版社: 文藝春秋
  • 発売日: 2012/7/20

これはワタシが持ってきていた。米軍が恐れた、不意打ちや地雷、仕掛け爆弾といったゲリラ戦法の元祖は何か。

この世で一番おもしろいマクロ経済学――みんながもっと豊かになれるかもしれない16講

この世で一番おもしろいマクロ経済学――みんながもっと豊かになれるかもしれない16講

  • 作者: ヨラム・バウマン、グレディ・クライン、山形 浩生
  • 出版社: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2012/6/1

丸善の洋書コーナーで一番売れている本だそうだ。マンガで説明されているのでとてもよくわかるらしい。

総合商社の研究―その源流、成立、展開

総合商社の研究―その源流、成立、展開

  • 作者: 田中 隆之
  • 出版社: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2012/3/23

ありきたりな商社の歴史をまとめた研究書ではなく、財務データやインサイダー情報をしっかり考え合わせた上で書かれた本らしい。

赤裸々なHONZ活動記が面白かった新井文月

二十世紀美術1900‐2010 (ワードマップ)

二十世紀美術1900‐2010 (ワードマップ)

  • 作者: 海野 弘
  • 出版社: 新曜社
  • 発売日: 2012/7/15

アーティストの登場と主義主張を10年ごとにまとめ、美の概念をざっくり100年ごとに俯瞰した本。

天下の茶道具、鑑定士・中島の眼: 『へうげもの名品名席』実見記

天下の茶道具、鑑定士・中島の眼: 『へうげもの名品名席』実見記

  • 作者: 中島 誠之助
  • 出版社: 淡交社
  • 発売日: 2012/6/18

NHKで放映されている「へうげもの」というアニメの最後に、鑑定士として登場している中島誠之助。国宝級のものが紹介されているそうだ。

図解!! 生き残るためのやりかた大百科―緊急時に役にたつ(かもしれない)175の豆知識。

図解!! 生き残るためのやりかた大百科―緊急時に役にたつ(かもしれない)175の豆知識。

  • 作者: Joseph Pred、和田 侑子
  • 出版社: パイインターナショナル
  • 発売日: 2012/7/16

どんなときでも生き残る、という信念を持つ人が心得なくてはならないノウハウを図解。日本人にはあまり必要のない項目もあるらしい。

ギャラリーに突っ込まれてちょっとびっくりの高村和久

発売と同時にHONZ内で争奪戦があった本。先にレビューを書いた高村が勝者となった。

洞窟のなかの心

洞窟のなかの心

  • 作者: デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ、港 千尋
  • 出版社: 講談社
  • 発売日: 2012/8/2

新井が習った美大の先生が書いた本。太古から伝わる様々な壁画を調査した結果、シャーマンは存在していただろう、と。美術的な評価もしている。

宗教とツーリズム―聖なるものの変容と持続―

宗教とツーリズム―聖なるものの変容と持続―

  • 作者: 山中 弘
  • 出版社: 世界思想社
  • 発売日: 2012/6/22

宗教とツーリズム研究会というものがあり、その会員がまとめた研究書。最初は「何だそれは?」と思っていたが、いやこれは面白そうだ。

月一書評が定着してきた足立真穂

立川談志自伝 狂気ありて

立川談志自伝 狂気ありて

  • 作者: 立川 談志
  • 出版社: 亜紀書房
  • 発売日: 2012/7/25

自筆で書かれた最後の自伝。真の絶筆。

幸福な食堂車 ― 九州新幹線のデザイナー 水戸岡鋭治の「気」と「志」

幸福な食堂車 ― 九州新幹線のデザイナー 水戸岡鋭治の「気」と「志」

  • 作者: 一志 治夫
  • 出版社: プレジデント社
  • 発売日: 2012/7/13

九州新幹線を中心に書かれたもので、鉄道ファンは必読。

世界の夢の本屋さん2

世界の夢の本屋さん2

  • 作者: 清水 玲奈、、清水 玲奈のAmazon著者ページを見る、検索結果、著者セントラルはこちら
  • 出版社: エクスナレッジ
  • 発売日: 2012/7/18

カバンの中から取り出した大判の本を見て、メンバーもギャラリーも「おお!」と声を上げた一冊。重かったろうに…パート3にはぜひB&Bも選ばれてほしい。

本日も多忙でスカイプ参加の仲野徹。研究室で、すでにノリノリ。

探検家、36歳の憂鬱

探検家、36歳の憂鬱

  • 作者: 角幡 唯介
  • 出版社: 文藝春秋
  • 発売日: 2012/7/21

大宅賞受賞のノンフィクション作家、: 角幡唯介のエッセイ。文章がすばらしいそうだ。

化石の分子生物学――生命進化の謎を解く (講談社現代新書)

化石の分子生物学――生命進化の謎を解く (講談社現代新書)

  • 作者: 更科 功
  • 出版社: 講談社
  • 発売日: 2012/7/18

ぼそりと成毛が「読んだ」とつぶやく。実験の精度を上げるにはどうしたらいいかなど役に立つ情報がはいってるそうだ。著者は50歳にして未だ研究助手なので、みんな買ってあげて、とのこと。

意思決定理論入門

意思決定理論入門

  • 作者: イツァーク・ギルボア、川越 敏司、佐々木 俊一郎
  • 出版社: エヌティティ出版
  • 発売日: 2012/6/29

急になんだか難しい本になったけど、要するに自分が気持ちいいように決定すれば成功するんだそうだ。ふうん。

新井文月の主催している被災地ボランティアに参加している刀根明日香

エンジンのロマン―技術への限りない憧憬と挑戦

エンジンのロマン―技術への限りない憧憬と挑戦

  • 作者: 鈴木 孝、、鈴木 孝のAmazon著者ページを見る、検索結果、著者セントラルはこちら
  • 出版社: 三樹書房; 改訂新版 (2012/07)
  • 発売日: 2012/07

これはうら若き女子が選ぶ本とも思われない。エンジンを初歩から解説する。図説なども丁寧なのだそうだ。「そんな本より『女子 結婚 男選び』を読みなさい、と麻木に恫喝されていた。

7月の締め切りは殺人的だったようでひとまわり痩せた土屋敦

たった独りの引き揚げ隊  10歳の少年、満州1000キロを征く (角川文庫)

たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く (角川文庫)

  • 作者: 石村 博子、、石村 博子のAmazon著者ページを見る、検索結果、著者セントラルはこちら
  • 出版社: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2012/7/25

8月なので戦争ものを紹介する。これは新たに文庫化したもので満州からの引き揚げ時、日本柔道界・アマレス界にも大きな影響を与えた男・ビクトル古賀が少年時代、混血だからと誰からも面倒を見てもらえずに1000キロをたったひとりで帰ってきた話。

絵はがきの別府(古城俊秀コレクションより)

絵はがきの別府(古城俊秀コレクションより)

  • 作者: 松田 法子、古城 俊秀
  • 出版社: 左右社
  • 発売日: 2012/5/24

別府の絵葉書を集めた写真集。かなり分厚い。

深海の生物なのだが、なぜか薩摩湾だけは浅瀬にいるらしい。ムシもののレビューはなかなか読んでもらえないというジンクスがある。

新しい事業のため、さまざまな会社と接触しているらしい山本尚毅

残留日本兵 - アジアに生きた一万人の戦後 (中公新書)

残留日本兵 – アジアに生きた一万人の戦後 (中公新書)

  • 作者: 林 英一
  • 出版社: 中央公論新社
  • 発売日: 2012/7/24

太平洋戦争後、現地に残った日本人は1万人とも言われている。山本が、先日ミャンマーで仕事した女性も、父親が死ぬ間際になって日本人であることを明かされたのだそうだ。若き研究者の「残留もの」

人類はなぜ短期間で進化できたのか (平凡社新書)

人類はなぜ短期間で進化できたのか (平凡社新書)

  • 作者: 杉 晴夫
  • 出版社: 平凡社
  • 発売日: 2012/7/15

ラマルクの進化論から説いていく新書。

バースト!  人間行動を支配するパターン

バースト! 人間行動を支配するパターン

  • 作者: アルバート=ラズロ・バラバシ、青木 薫、青木 薫(監訳)、塩原 通緒
  • 出版社: NHK出版
  • 発売日: 2012/7/25

複雑ネットワーク研究で、人間行動の予測可能性に迫る!

とうとう大学院を辞めてHONZの専属エディターになってしまった井上卓磨

「悪意の情報」を見破る方法 (飛鳥新社ポピュラーサイエンス)

「悪意の情報」を見破る方法 (飛鳥新社ポピュラーサイエンス)

  • 作者: シェリー・シーサラー、菊池誠、今西康子
  • 出版社: 飛鳥新社
  • 発売日: 2012/8/1

インターネットの普及から、流言蜚語が飛び交う現代に身に着けたいスキル。

お盆前の締め切りで青息吐息の東えりか

父と息子のフィルム・クラブ

父と息子のフィルム・クラブ

  • 作者: デヴィッド ギルモア、David Gilmour、高見 浩
  • 出版社: 新潮社
  • 発売日: 2012/7/20

デヴィッド・ギルモアと言ってもピンクフロイドのギタリストじゃない。カナダの映画評論家で作家が、ドロップアウトした息子と映画を見て過ごした3年間。

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?

  • 作者: レン・フィッシャー、松浦俊輔
  • 出版社: 白揚社
  • 発売日: 2012/7/25

うわっ、と成毛が声を上げる。どうやら上の本と両方ともカブたらしい。虫から人間まで、群れや集団にまつわる科学の解説。かなり手ごわそう。

おもかげ復元師 (一般書)

おもかげ復元師 (一般書)

  • 作者: 笹原留似子
  • 出版社: ポプラ社
  • 発売日: 2012/8/7
おもかげ復元師の震災絵日記 (一般書)

おもかげ復元師の震災絵日記 (一般書)

  • 作者: 笹原留似子
  • 出版社: ポプラ社
  • 発売日: 2012/8/7

同時発売の2冊。東日本大震災で300人以上の顔を修復した納棺師の女性が自ら書いた本。特に絵日記のほうは、数ページで涙が出てきて読めなくなった。

誕生日の今日も大量の本を抱えている鈴木葉月

戦争と科学者: 世界史を変えた25人の発明と生涯

戦争と科学者: 世界史を変えた25人の発明と生涯

  • 作者: トマス・J. クローウェル、Thomas J. Craughwell、藤原 多伽夫
  • 出版社: 原書房
  • 発売日: 2012/7/9

古代から原爆まで、科学者が戦争に関わったさまざまな出来事。

袋から出すと、また「おう!」という声。大判の写真集だが図解も多く、大前研一の説明もわかりやすい。意外に値段も安かった。

俳句いきなり入門 (NHK出版新書 383)

俳句いきなり入門 (NHK出版新書 383)

  • 作者: 千野 帽子
  • 出版社: NHK出版
  • 発売日: 2012/7/6

毎回楽しみな、鈴木葉月のお勉強シリーズ。今回は俳句。そのうちHONZ句会でもしてみようか。

昨晩、35年前のルームメイトがSNSで見つかり、ほぼ寝ないでチャットしていた成毛眞

図でみる 洋家具の歴史と様式

図でみる 洋家具の歴史と様式

  • 作者: 中林 幸夫
  • 出版社: 理工学社; 増補縮刷版 (2012/07)
  • 発売日: 2012/07

説明がほとんどない洋家具の図鑑。きれい。

新版 魔のヴァイオリン (オルフェ・ライブラリー)

新版 魔のヴァイオリン (オルフェ・ライブラリー)

  • 作者: 佐々木 庸一
  • 出版社: 音楽之友社; 新版
  • 発売日: 2012/6/28

1982年に出版された本の新装版。ヴァイオリンの薀蓄が満載。ストラディバリウスがまだ2億円ぐらいだったときの本。

遺伝子の不都合な真実: すべての能力は遺伝である (ちくま新書)

遺伝子の不都合な真実: すべての能力は遺伝である (ちくま新書)

  • 作者: 安藤 寿康
  • 出版社: 筑摩書房
  • 発売日: 2012/7/4

親から子への能力の遺伝の正体を解きながら、教育と人間の多様性を考える。かなり過激な内容らしい。

最後に欠席者のオススメ本。

バイト先の出席必須の説明会のため欠席の一色麻衣

気象を操作したいと願った人間の歴史

気象を操作したいと願った人間の歴史

  • 作者: ジェイムズ・ロジャー・フレミング、鬼澤 忍
  • 出版社: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2012/6/21

痛い出費だが軍事とのかかわりが面白いらしい。

ギャラリーが一番会いたかっただろう栗下直也

漁師はなぜ、海を向いて住むのか?

漁師はなぜ、海を向いて住むのか?

  • 作者: 地井昭夫
  • 出版社: 工作舎
  • 発売日: 2012/6/22

完全なタイトル買いだそう。どんなレビューを書くのだろう。

満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌

満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌

  • 作者: 天野 博之
  • 出版社: 原書房
  • 発売日: 2012/7/16

多くの小説にも書かれたカッコイイ特急「あじあ」について

オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く

オタクの行動経済学者、スポーツの裏側を読み解く

  • 作者: トビアス・J・モスコウィッツ、L・ジョン・ワーサイム、望月 衛
  • 出版社: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2012/6/8

オリンピックに絡めたネタだそう。今回、日本が強いのでみんな寝不足だ。

最近のレビューがことごとくヒットしている村上浩

適応放散の生態学

適応放散の生態学

  • 作者: ドルフ シュルーター、Dolph Schluter、森 誠一、北野 潤
  • 出版社: 京都大学学術出版会
  • 発売日: 2012/7/26

本人のコメントをそのまま載せると

原書は10年前に出版され、欧米では既に古典的教科書となっているようです。専門的な話が厳密に進められていくので、読むのに骨が折れますが、かなり面白いです。公開朝会用に、値段(4000円)も内容も背伸びして購入した隠し玉でした。

脳には妙なクセがある

脳には妙なクセがある

  • 作者: 池谷 裕二
  • 出版社: 扶桑社
  • 発売日: 2012/8/1

狭義の脳科学の範囲にとらわれない、幅広い範囲のサイエンスネタが満載です。詳細な解説にはあえて踏み込むことなく、普段サイエンス本を読まない人でも楽しめるようなつくりになっています。

知ろう 食べよう 世界の米 (岩波ジュニア新書)

知ろう 食べよう 世界の米 (岩波ジュニア新書)

  • 作者: 佐藤 洋一郎
  • 出版社: 岩波書店
  • 発売日: 2012/7/21

これは麻木も持ってきていたがちょっと食い足りなかったらしい。HONZメンバーは岩波ジュニア文庫を好きな人が多い。

さて一巡目で時間はちょっとオーバー気味。あとはスピードを上げて次回紹介する。

メンバーもギャラリーも最初はちょっと緊張気味だが、始まってしまえばいつもどおり。ただ、選書がちょっとよそ行き気味の人もいたような。本に囲まれて行うHONZ朝会、なかなか雰囲気がよくて楽しかった

決定版-HONZが選んだノンフィクション (単行本)
作者:成毛 眞
出版社:中央公論新社
発売日:2021-07-07
  • Amazon
  • honto
  • e-hon
  • 紀伊國屋書店
  • HonyzClub

『決定版-HONZが選んだノンフィクション』発売されました!