>> 正常に表示されない場合はこちらから
こんにちは。栗下直也です。
先週、メルマガ発行後、知人から、「今週号、迷惑メール扱いされているぞ」と指摘を受けました。何度読み直しても、全く迷惑でない内容な上、発行前のテストメール送信では問題がなかったので、暇な友人の冗談かと思って無視してしまいました。すっかりそのような指摘も忘れていたのですが、さきほど、「HONZ被害者の会の掲示板」を久々に覘いたら、「エロエロ書くな。迷惑メールチェッカーに引っかかる」との書き込みが。大変失礼致しました。お詫び申し上げます。
さて、HONZですが、6月から編集長が土屋敦から内藤順にかわりました。突然の感もあるかもしれませんが、土屋敦が生肉まみれになって忙しいため、最近は内藤が実質的にサイト運営を手がけていました。HONZも内藤が名実ともに編集長になったことで、コンテンツも大きく拡充して攻めの展開に転じる方針です。ちなみにこれは成毛眞にも内藤にも確認していないので、私の妄想です。
自分にも他人にも厳しい内藤編集長なので、メルマガとはいえ、あまりふざけたことばかり書いていると怒られそうなので、私もシモネタを封じて、まじめに日本一のクオリティメールマガジンを目指したいと考えております。これも誰にも確認していないので私の妄想です。そもそも「クオリティメールマガジン」って表現、正しいんでしょうか。今週もメルマガ、スタートです。
発売を心待ちにしていた本がとうとう発売された。LINEのCEOだった森川亮さんの『シンプルに考える』である。期待していた通りおもしろい本だったので、ぜひ紹介したい。この本は森川さんがLINEをどのように経営してきたのかを綴った本である。森川… more
田中 大輔 |
政治哲学を専門としていた著者ジェームズ・R・フリンは1980年代に発表した論文で、アメリカをはじめとする工業国で、時代とともにIQ(Intelligence Quotient)が上がり続けていることを確かな証拠とともに示した。人類が過去10… more
村上 浩 |
今、日本全国には77,000にも及ぶ寺院が存在するという。コンビニの数が52,380店というから、その多さに驚かれる方も多いだろう。だがもっと驚くのは77,000のうち、住職がいない無従寺院の数が20,000を上回るという現実である。昨年「… more
内藤 順 |
NHKでアニメ化もされた大ヒット作『英国一家、日本を食べる』『英国一家、ますます日本を食べる』。その著者、マイケル・ブースの原点ともいえる作品が、待望の翻訳。英国で「ミシュランシェフの包丁よりキレッキレの書き味!」などと大絶賛された本作の、… more
飛鳥新社 |
本書は、クマムシの生態が余すところなく描かれた一冊である。しかし、単にクマムシの特徴のみが解説された本ではない。その最大の特長は、クマムシの魅力と共に、クマムシを第一線で研究する著者・堀川大樹氏の考え方や行動力も描き出されていることにある。 more
柴藤 亮介 |
目の前の報酬を取るか、しばし我慢して後でより多くの報酬を得るか。「マシュマロ・テスト」と名付けられたこの有名な実験を考案した第一人者が、誘惑に対峙する時の脳の働きや数々の実験で得られた結果を元に、自制研究について語り尽くした集大成の書。 more
峰尾 健一 |
ワトソンのその著作が刊行されてから40年あまりの時を経て、このたび本書『二重螺旋 完全版』(原題 THE ANNOTATED AND ILLUSRATED DOUBLE HELIX)が生まれることになったのは、編著者による序文に説明さ… more
青木 薫 |
イギリスの上流階級に生まれた二人の男にはいくつもの共通点があったという。抑圧的で、権威主義的で偏屈、そして変人である父を持ち、確執を抱えていた。幼少期は虐待に近い躾を行う、寄宿舎学校でスパルタ式の教育を受け、権威に反感を抱き、長じてはケンブ… more
鰐部 祥平 |
青汁は、野菜不足を補うだけですが、ユーグレナには魚の持つDHAやEPAも。
59種類の栄養で、野菜・肉・魚の持つ栄養をバランスよく補います。
「緑汁」は今話題のユーグレナ配合!今ならお試し980円→more
送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。
ノンフィクションはこれを読め!http://honz.jp/ |