>> 正常に表示されない場合はこちらから
こんにちは。栗下直也です。
私、事件ノンフィクション系の本はなるべく読むようにはしているんですが、この人には、もちろんかないません。HONZ副代表の東えりかです。
その東えりかの事件ノンフィクションというか殺人鬼系ノンフィクションの知識をフルにいかしたイベントが来月開催されます。
その名も「『黄金州の殺人鬼』サイコパスの系譜」です。
ざっくり言いますと、HONZでも紹介した『黄金州の殺人鬼』の出版記念イベントなのですが、東えりかも同書の訳者の村井理子さんも古今東西のサイコパスについて今、睡眠時間を削って、本業そっちのけで調べているらしいので、そっち系が好きな関西在住の方は是非どうぞ。もちろん、村井理子さんのこれまでの訳書も振り返りつつ、本には載せきれなかったエピソードもお聞きできるらしいので、村井さんファンの方は必聴です。
今週もメルマガスタートです。
田嶋陽子さんは、討論バラエティ『ビートたけしのTVタックル』への出演で高い知名度を得た、日本を代表するフェミニストだ。時は1990年代、平成がはじまったばかりのころ。フェミニストがどういう人なのか、フェミニズムがなんなのかまったく知らなかった… more
新潮文庫 |
「教養」がブームになってひさしい。2010年代の前半から『教養としての○○』というタイトルの本も数えきれないほど発売されている。そんな中、『教養としてのヤクザ』というタイトルの本を書店で目にして、つい手に取ってしまった。完全にタイトル勝ちであ… more
田中 大輔 |
私は出口さんと話してみたかった。『哲学と宗教全史』は私を1段も2段も高みに上げてくれた(ような気がした)。出口さん、この本どうやって作ったのですか? どうやったら出口さんみたいな人間が出来上がるのですか!? more
刀根 明日香 |
アスリートの引退時期を決めるのは難しい。私の原稿は、気がつくとこんな書き出しになっていた。かつて沢木が、あるボクサーに執着して残した数多の文章の断片が澱のように私の中に漂っていたからだと思う。今回の原稿を書こうとしたとき、その澱がフワッと表面… more
吉村 博光 |
私が紹介したのは「北方謙三」。ご存知“顔文一致”のこわもて作家である。知っている人は知っているだろうが、私は彼の秘書を22年務めた。作品の資料を集め整理するのが仕事のひとつだったので、多くの作品が生み出される現場にいたのだ。そして私のオススメ… more
東 えりか |
「ばっちゃん」をご存知だろうか。中本忠子さん。84歳。広島市の基町アパートを拠点に、40年近くにわたって非行少年たちに無償で手料理を提供してきた人物だ。この活動と並行して、76歳の定年まで30年にわたり保護司も務めた。把握されているだけでも、… more
首藤 淳哉 |
オックスフォード大学・苅谷剛彦教授によるチュートリアル(個人授業)の模擬講義。学生に、いかに気づかせ、いかに考えさせるのか。膨大な資料を読み込み、自分の頭で考え、アウトプットさせる。真の教育がここにある。 more
仲野 徹 |
恐竜研究のエキスパートが、恐竜がいかに出現し、栄え、絶滅していったかをつぶさに語る。それは決して無味乾燥な歴史ではない。この本を読めば恐竜学の今がすべてわかる。そして、そこにいたるには、熱き恐竜ハンターたちの信じられない幸運と凄まじい努力があ… more
仲野 徹 |
本書の中で取り上げられていく話題としては、たとえば、民主主義精度の国と専制主義の国では、汚職の割合が高いのどちらか? 公務員の給料をあげれば、汚職の割合は減るか? そもそも汚職が国に存在することは、本当に国家、国民にとってよくないことなのか?… more
冬木 糸一 |
毀誉褒貶の人・奥山和由さんが、映画史研究家の春日太一さんを相手に、語り尽くしたのが本書である。果たして、当時マスコミを通じて私たちが見ていたものは何だったのか。数多くのエピソードの陰に隠されていた真実、奥山さんがあえて口を閉ざし、語らずにいた… more
麻木 久仁子 |
送信専用メールアドレスから配信されています。
このメールにご返信いただいても内容の確認・回答はできません。
お問い合わせ、ご不明な点は info@honz.jpまでご連絡ください。配信解除はこちらからお願いいたします。
ノンフィクションはこれを読め!https://honz.jp/ |